同窓会について

沿革

瑞山会 沿革   名古屋市立大学 経済学部 沿革
第1期生入学 1964年
昭和39年
学部創立:学生定員150名
  1965年
昭和40年
初代学部長 一谷藤一郎教授
  1967年
昭和42年
第2代学部長 静田 均教授
経済学部新校舎完成
第1期生卒業 1968年
昭和43年
学生定員200名に増員
大学院経済学研究科設置(定員10名)(修士課程:経済政策専攻)
  1969年
昭和44年
第3代学部長 平田 隆夫教授
  1970年
昭和45年
大学院博士課程設置(定員5名)
第4代学部長 山本 安次郎教授
  1972年
昭和47年
第5代学部長 柴田 裕教授
計算センター発足
  1974年
昭和49年
第6代学部長 岡崎 不二男教授
  1976年
昭和51年
第7代学部長 岩橋 亮輔教授
瑞山会設立総会開催(都ホテル)
初代瑞山会会長に粟野 泰次氏(1期生)
就任

年会費2,000円終身会費10,000円
1978年
昭和53年
学部創立15周年
第8代学部長 松井 哲夫教授
経済学部棟増築(4層化)
  1980年
昭和55年
第9代学部長 牛嶋 正教授 
瑞山会設立5周年総会 支部設立支援開始 1982年
昭和57年
第10代学部長 妙見 猛教授 
  1984年
昭和59年
第11代学部長 村田 安雄教授
市大祭OB出店開始
名古屋市役所支部(瑞名会)設立
1985年
昭和60年
学部創立20周年
(記念行事昭和60年3月24日開催)
  1986年
昭和61年
第12代学部長 松永 嘉夫教授
松坂屋支部(山の畑会)紹介
昭和63年度総会兼代議員会開催瑞山会
2代目会長に前田 勝昭氏
(1期生)就任

年会費4,000円終身会費20,000円に改定
1988年
昭和63年
第13代学部長 木村 吉男教授
成績優秀者表彰(瑞山会賞)制度
スタート

宛先不明者掲載開始
会報に会員の声掲載開始
1989年
平成元年
社会人大学院スタート(修士課程:
日本経済・経営専攻)開設
  1990年
平成2年
第14代学部長 上村 政彦教授
ニューサウスウェールズ大学と
国際交流協定締結
事業部行事 バーベキュー初回開催 1991年
平成3年
経営学科新設で2学科制に
  1992年
平成4年
第15代学部長 根津 永二教授
山崎川花見散策初回開催(3学部合同)
学部30周年記念行事用募金・
寄付金受付開始
1993年
平成5年
 
  1994年
平成6年
第16代学部長 宮川 淳教授
経済学部創立30周年
(記念行事開催11月27日:
名古屋ヒルトンホテル)
ゼミ協主催「OB・OGとの交流会」
開催へ支援
1995年
平成7年
 
瑞山会会報「ネオ・キャリア・
ネットワーク」OB訪問スタート
1996年
平成8年
第17代学部長 内藤 能房教授
附属経済研究所設置
瑞山会名簿6号発行有料化へ(4,000円) 1997年
平成9年
 
瑞山会ホームページ開設報告 1998年
平成10年
第18代学部長 塩見 治人教授
  1999年
平成11年
計算センターが情報センターに名称変更
  2000年
平成12年
第19代学部長 國村 道雄教授
瑞山会名簿7号発行 2001年
平成13年
 
会報に「山の畑読書庵」掲載開始 2002年
平成14年
第20代学部長 宮原 孝夫教授
トヨタ自動車支部(瑞鳳会)設立 2003年
平成15年
 
就職支援「学内OB訪問」復活
(学部主催)
2004年
平成16年
第21代学部長 薮内 繁己教授
瑞山会名簿8号発行 2005年
平成17年
 
「学内OB訪問」に企業人事担当者出席 2006年
平成18年
第22代学部長 神山 眞一教授
瑞山会OBによる「社会人OB講座」開設 2007年
平成19年
従前の経済学科・経営学科の2学科体制
から3学科体制
(公共政策学科:90名、
マネジメントシステム学科:80名、
会計ファイナンス学科:60名)
定員も200名から230名へ
瑞山会創立30周年記念総会(名古屋
観光ホテル)
2008年
平成20年
第23代学部長 星野 優太教授
大学院経済研究科を経済学専攻と
経営学専攻に再編
瑞山会主催「学部教授・学生との懇談会」
開催
経済学部主催「教授教職員懇談会」に
初出席
瑞山会名簿9号発行
2010年
平成22年
第24代学部長 井上 泰夫教授
「学部長との懇話会」スタート
日通支部(瑞通会)設立
名古屋銀行瑞山会支部設立
2011年
平成23年
 
  2012年
平成24年
第25代学部長 森 徹教授
岐阜信用金庫支部(滝子会)設立 2013年
平成25年
 
瑞山会名簿10号発行 2014年
平成26年
第26代学部長 焼田 党教授
学部創立50周年記念式典開催
(平成26年11月1日)
総会開催を6月開催に変更 2015年
平成27年
 
平成28年度総会兼代議員会開催
瑞山会3代目会長に村井清氏(6期生)就任

留学支援制度スタート
名古屋市立大学会計人会支部設立
10月第1回草刈りボランティア実施
2016年
平成28年
第27代学部長 三澤 哲也教授
医療経済マネジメントコース(大学院)開設
平成29年度総会兼代議員会開催
会報54号 全面カラー化実施
瑞山会ホームページ全面改訂

関東支部設立
豊田自動織機支部「織名会」設立
第1回ホームカミングパーティー開催
第2回山の畑草刈りボランティア実施
2017年
平成29年
 
平成30年度総会兼代議員会開催
豊田合成「名士会」設立
山の畑草刈りボランティア実施
2018年
平成30年
第28代学部長 吉田 和生教授
都市政策研究センター設置(人文・芸工と連携)
令和元年(2019年)度
瑞山会設立40周年記念総会兼代議員会・記念講演会・懇親会開催
記念講演:丹羽宇一郎氏
2019年
令和元年
 
令和2年(2020年)度「瑞山会総会兼代議員会」を新型コロナウィルス感染症の影響により9月13日に開催。会費引上げ(令和4年入学生から)及び開学70周年記念事業支援として瑞山会寄附金等を決議。会員からも寄附協力を頂いた。
「学生会館」は「山の畑会館」と改名。
外観・内部が改修され同窓会スペース
“Ivy Room”が完成。
2020年
令和2年
経営者コース(大学院)開設
 
参考:名古屋市立大学開学70周年記念式典、並びに関連行事は(令和3年)2021年春以降に延期される。
令和3年度「瑞山会総会兼代議員会」は新型コロナ禍により会則に基づく異例の瑞山会役員による書面決議とした。6月15日集約、結果は瑞山会HPにて7月1日公表。全議案承認を報告。予定された全ての行事は中止。役員会議は会場参加とオンライン併用とした。 2021年
令和3年
東部医療センター及び西部医療センターの大学附属病院化
名古屋市立大学開学70周年記念式典及び記念コンサートの開催
令和4年度「瑞山会総会兼代議員会」は続く新型コロナ禍により6月18日経済学部棟201号教室とリモート参加の2方式で開催。 2022年
令和4年
第29代学部長 中山徳良教授
名古屋市高大接続型入試の導入に伴い、学生定員230名から235名へ
(公共政策学科92名、マネジメントシステム学科82名、会計ファイナンス学科61名)
CNCI、白川町、経済学部で連携協定の締結
CNCI:株式会社コミュニティネットワークセンター
将来会員への対応を鑑み瑞山会会費を本年度入会者より3万円に引上げ。総会を6月17日(土)名古屋グランドホテルにて4年ぶりに開催。議事進行、裁決は会場とリモート参加のハイブリット方式で対応。懇親会は円卓指定席方式で開催。瑞山会50周年事業推進部門TEAM50が活動開始。 2023年
令和5年
社会変化に対応する人材を育成するため、新棟建設を見据えて、学生定員を235名から265名へ(公共政策学科104名、マネジメントシステム学科92名、会計ファイナンス学科69名)

page top